チベット観光ガイドの日記

チベット旅行ツアー、チベット観光ツアー、チベット行き方、チベット個人旅行、チベットオプショナルツアー、チベットツアー成都現地発、九寨溝オプショナルツアー、九寨溝黄龍ツアー成都発、成都現地旅行会社

チベット観光ツアー、チベットオプショナルツアー

甘丹寺(カンデン寺)寺
甘丹寺は、「宗喀巴」という人が1409年に建てました。清代では世宗皇帝に「永寿寺」と命名されたこともあります。「甘丹」はチベット語が音訳されたもので、「兜率天」と通訳され、仏陀弥勒が作った理想の未来世界のことを意味しています。この寺の僧侶は 「弥勒の浄土」を信奉しています。宗喀巴の後継者である「甘丹赤巴」と名を継ぐ人も、この寺で修行しています。境内には、歴代の甘丹赤巴の遺体の霊塔が90個余り保存され、明朝以来の沢山の文化財と工芸品も収蔵されています。

1419年、宗喀巴は甘丹寺で亡くなり、肉体は霊塔に保存されています。宗喀巴が修行していた洞穴は、寺院の東の高地にあり、有名な古跡の1つです。それの下に宗喀巴の寝殿があり、殿内は宗喀巴が使用していた経書、袈裟、印章などの遺物が展示されています。

甘丹寺は、ラサ市達孜県内のラサ川南岸に、3800メートルの高さを持つ旺波日山の上にあります。ラサ市内から57キロメートル離れています。旺波日山は、1匹の象が伏せて背中に巨大な規模の寺院建築群を載せているようです。伝統的なチベット仏教を象徴する寺が、地勢に合わせて建てられています。山に寄りかかり、非常に壮観です。甘丹寺は仏殿、喇章宮殿、僧院と米村とその他の付属建物で構成されています。

甘丹寺内は、貴重な歴史文化財が数多く収蔵されています。その中、1757年、清の乾隆皇帝が賜った金と銀、真珠や宝石があります。他に、漢、満、モングル、チベットの4種類の文字が書かれた甲冑もあります。また、金を使いチベット文字で書かれた『大蔵経』の『甘珠尔』の経典、そして16羅漢と四天王をイメージして作られた「唐繍」と言われる24枚の刺繍もあります。これらは中国特級文化財と認められ、明、清代の中央政府チベット地方の間の、親密な関係を明らかにしています。24枚の刺繍は、毎年3週間展示されるため、甘丹寺では、1年に1度の規模で盛大な「甘丹繍唐節」が行われます。

チベット現地ツアー|チベット現地旅行会社|チベット旅行|チベットパッミト|チベットツアー成発|成都発チベットツアー|チベット観光|ラサ現地旅行社|ラサ旅行・ツアー

チベット旅行ツアー、チベット個人旅行

エベレストの中国語は、チョモランマです。エベレスト大本営は、エベレストの核心区を守るために設けられた保護地帯で、エベレストを撮影する一番いい場所の一つであり、登山隊が中国側からエベレストに登る時の大本営でもあります。毎年4~6月は登山シーズンで、一番にぎやかな時期です。

エベレストは世界の最高峰で、海抜は8844mです。エベレストの頂上は中国とネパールの国境に位置して、南側はネパールサカマタ地域、北側は中国チベット自治区定日県、中国で最も美しくて、壮麗な十大名山の一つです。エベレストの近くにも海抜8000m超の山は五つもあります。それに7000m以上の山も40ぐらいあって、これらの高い山々はエベレストの美しい自然風景となっています。ここは登山者の聖地で、チベットとネパールの人々の神聖な場所です。この世界最高峰を登頂を目指す登山隊はますます多くなっていますが、多くの観光客は麓のところに来て、その美しさと壮麗な風景を楽しむのです。

チョモランマ大本営は交通が不便で、車は絨布寺のテントキャンプ場までです。観光客は通常車でラサから行き、往復は4日間ぐらいかかります。一部の観光客はテントキャンプ場で宿泊します。価格は高くないですが、ハードウエアの条件は厳しいです。大本営のそばには石碑があります。上には「チョモランマ峰大本営、海抜5200 m」という文字が刻まれています。

チベット現地ツアー|チベット現地旅行会社|チベット旅行|チベットパッミト|チベットツアー成発|成都発チベットツアー|チベット観光|ラサ現地旅行社|ラサ旅行・ツアー

チベットオプショナルツアー、チベット旅行

ポタラ宮はラサの町の西の端に位置するマルポリ(紅い丘)にある宮殿式建築群です。ポタラ宮は歴代ダライラマの冬の宮殿として、宗教、政治の中心となりチベット仏教及びチベットの在来政権における中心的な役割を果たしています。1994年、周辺の遺跡と合わせてラサのポタラ宮の歴史的遺跡群はユネスコ世界遺産文化遺産)として登録されました。チベット族の心の聖地で、一生に一度は訪れなければならないところです。大昭寺の西2.5kmの市街北西部にある、壮大なチベット仏教の寺院、宮殿です。一般にはチベット語の「ポタラ宮」という名前で知られています。7世紀に吐蕃王朝が築いた宮殿が最初で、その遺跡に上に17世紀にダライ・ラマ5世が聖教統合強化のため50年余かけて建設したものです。宮殿の「白宮」と寺院の「紅宮」に分かれ、全体で13階建て、高さ117mの巨大な建物です。歴代のダライ・ラマの居城で、重要な宗教や政治の行事はここで行われました。

ポタラ宮の歴史はソンツェンガンポ(松賛干布)が唐より文成公主を妻として迎えるに際し、創建されたと伝えられていますが、現在のポタラ宮は第5代ダライラマが17世紀から造営したもので、50年余りを要して完成されました。その後、歴代ダライラマの冬の宮殿として、宗教、政治の中心となりチベット仏教及びチベットの在来政権における中心的な役割を果たしています。

チベット地区で現存している建築の中で、一番大きく、一番無傷で保存されている宮殿式建築群です。紅宮に五世以来の各世ダライの霊塔(仏舎利塔に近いです)があります。極彩色に輝き、まばゆいほどの美しさです。ポタラ宮を観光するとき、正門から入って白宮を見物し、それから、階段に沿って上り、順を追って正殿を見物してから、山頂にある紅宮を出て西門の出口から出るのが一般的です。中でも、聖観音殿、法王洞、西有寂円満大殿、五世ダライラマ霊塔は観光のポイントです。西大殿は五世ダライラマ霊塔殿の祠であり、ポタラ宮で一番大きい殿堂です。殿堂の内壁に壁画がぎっしり描かれています。その中で一番有名なのは五世ダライラマが上京して清代の順治皇帝に朝見する壁画です。五世ダライラマ霊塔はポタラ宮で一番大きく、一番立派な霊塔で、高さが14.85mです。菩提塔を完全に模して造られました。金で塔の外層を包み、約3721kgの黄金を使用しました。塔内に五世ダライの肉身、仏陀迦葉仏舎利、釈迦牟尼仏舎利、経書『甘珠尓』、『丹珠尓』などの宝物が収蔵されています。塔の外層には天珠、トルコ石、瑪瑙、真珠など何万個もの宝石が嵌められており、華やかで美しく壮麗で、価値が極めて高いです。ポタラ宮は主に白宮と紅宮と呼ばれる2つの部分に大きく分けることが出来ます。

チベット現地ツアー|チベット現地旅行会社|チベット旅行|チベットパッミト|チベットツアー成発|成都発チベットツアー|チベット観光|ラサ現地旅行社|ラサ旅行・ツアー

チベットオプショナルツアー、チベット観光

日喀則はチベット南部、ヤルツアンポ川と年楚川の交わるところに位置する海抜3800メートルのチベット第二の都市である。 格魯派の二大活仏の一人であるパンチェン?ラマの本拠地で、扎什倫布寺(タシルンポ寺)があることでも知られている。かつては、インドやネパールとの交易の中心地として繁栄を極めた。チベット自治区南部、ネパール、ブータン、インド国境沿いに位置する。北西はガリ地区、北はナクチュ市、東はラサ市に接する。地区中央を東から西にヤルンツァンポ河が流れる。南にはヒマラヤ山脈が聳え、世界の最高峰エベレストがある。サムドゥプツェ区とギャンツェ県は国家歴史文化名城に指定されている。

チベット第2の都市。チベット仏教第二の指導者パンチェン・ラマが代々住まい。ゲルク派ダライ・ラマに次ぐ第二の高僧であるパンチェン・ラマが座主を務める「タシルンポ寺」は、街の南の山に沿って建つ。ゲルク派の四大僧院の一つであり、壮大な弥勒仏殿には像高26mの金色の弥勒座像が安置されている。また、11世紀に建設された「シャル寺」も必見。ラマ教ゲルク派の起源の地で美しい壁画が数多く残る。

ラサ~シガツェ鉄道は、中華人民共和国チベット自治区の首都ラサと第二の都市シガツェを結ぶ鉄道である。2014年8月16日に運行を開始した。青蔵鉄道のラサ駅を起点にラサ川沿いを南進、ヤルンツァンポ川沿いに西進し、ヤルツァンポ大峡谷を跨ぎ、シガツェ駅(中国語版)に至る。総延長251km、14駅が設置され、最高速度は120km/hである。ラサからシガツェまでは片道45元、1日1便運行されている。2020年までに、鉄道はシガツェからネパールの国境に近いニャラム県まで西に延伸する計画がある。

ギャウ・ラ峠はエベレスト撮影の一番有名な展望台の一つと言えます。峠は5100メートルで、この山頂に立って、起伏する山々で、遠くにヒマラヤ山脈の5つの海抜の8000メートル余りのピークがそびえています。朝日に浮かび上がる8,000m峰五座(チョモランマ、ローツェ、マカルー、チョー・オユー、シシャパンマ)を展望、それらは左から右に並んでいます。金色の砂地と青い空が世界最高山を彩ります 

チベット現地ツアー|チベット現地旅行会社|チベット旅行|チベットパッミト|チベットツアー成発|成都発チベットツアー|チベット観光|ラサ現地旅行社|ラサ旅行・ツアー

チベット旅行ツアー、チベット行き方

ヤムドク湖(チベット語:ヤムジョグヨムツォ、中国語:羊卓雍措または羊卓雍錯、英語:Yamdrok Lake)はチベット自治区ラサ市の西の郊外にある湖で ナムツォ(納木錯) 、マナサロヴァル湖と共にチベット三大聖湖と呼ばれています。最近ではラサ観光の一環として訪れる人が多いです。

ヤムドク湖の名の由来は「トルコ石の湖」からきています。名のとおり輝くような青色をしています。海抜4441mのところにあり、東西130キロ、南北70キロに広がり、総面積638k㎡、水深は20m~40mあります。湖は珊瑚の枝の形をしているので珊瑚湖とも呼ばれています。低塩分の塩湖なので現在は魚の養殖業も観光業と同様に発展し、ラサ最大の養殖場になっています。ヤムドク湖の遊覧観光プロジェクトがチベット自治区や山南地区のいかなる機関の認可をも得ていないとして山南地区行署はナンカルツェ県に中止を指示しました。また現在、ヤムドク湖の環境は良好で水質もきれいで汚染はされていません。水鳥はいつも湖で水浴びをし、湖の上を羽ばたいています。白雲ような羊の群れと白い水鳥、さらにはこの不思議な伝説とヤムドク湖は神秘的な聖なる湖になっています。

チベット現地ツアー|チベット現地旅行会社|チベット旅行|チベットパッミト|チベットツアー成発|成都発チベットツアー|チベット観光|ラサ現地旅行社|ラサ旅行・ツアー

チベットオプショナルツアー

羊卓雍湖(ヤムドゥク湖)
ヤムドク湖(チベット語:ヤムジョグヨムツォ、中国語:羊卓雍措または羊卓雍錯、英語:Yamdrok Lake)はチベット自治区ラサ市の西の郊外にある湖で ナムツォ(納木錯) 、マナサロヴァル湖と共にチベット三大聖湖と呼ばれています。最近ではラサ観光の一環として訪れる人が多いです。

ヤムドク湖の名の由来は「トルコ石の湖」からきています。名のとおり輝くような青色をしています。海抜4441mのところにあり、東西130キロ、南北70キロに広がり、総面積638k㎡、水深は20m~40mあります。湖は珊瑚の枝の形をしているので珊瑚湖とも呼ばれています。低塩分の塩湖なので現在は魚の養殖業も観光業と同様に発展し、ラサ最大の養殖場になっています。ヤムドク湖の遊覧観光プロジェクトがチベット自治区や山南地区のいかなる機関の認可をも得ていないとして山南地区行署はナンカルツェ県に中止を指示しました。また現在、ヤムドク湖の環境は良好で水質もきれいで汚染はされていません。水鳥はいつも湖で水浴びをし、湖の上を羽ばたいています。白雲ような羊の群れと白い水鳥、さらにはこの不思議な伝説とヤムドク湖は神秘的な聖なる湖になっています。

チベット現地ツアー|チベット現地旅行会社|チベット旅行|チベットパッミト|チベットツアー成発|成都発チベットツアー|チベット観光|ラサ現地旅行社|ラサ旅行・ツアー

チベット旅行ツアー、チベット行き方

ナムツォ(納木錯)はチベット語で空の上の湖、つまり天湖という意味を表します。ナムツォはラサの北方面にある当雄縣に位置し、ラサから240㎞離れています。ナムツォは世界で海抜が一番高い塩湖です。海抜が4,718m、東西の長さが70㎞、南北の長さが30㎞、面積が1,920㎡、チベットで面積が一番大きい湖です。巡礼者にとって、ナムツォは聖地のようなものなのです。ナムツォ湖とマーナサローワル湖とヤムドク湖とはチベットの三大聖湖と称されています。湖の西南岸にある延々とした雪山は念青唐古拉 (ニェンチェンタンラ)山脈です。いい日和の時、高くそびえ立っている雪山の影は湖に逆さに映り、安らかで穏やかな気がします。納木措は世界でも標高の高い塩水湖です。太陽の光に照らされたナムニの湖面は青く、チベット仏教で有名な巡礼の地です。湖の中には三つの大きな島があり、生息する鳥が多く、鳥島と呼ばれています。様々な植物がびっしりと生い茂り、たくさんの温泉もあり、探険や登山などの理想的な療養と景勝の地です。

ナムツォは天湖、霊湖、神湖の意味を表します。湖にある五つの島は広い一面の青い湖の中に直立します。仏教信者の話によると、この五つの島は五方仏の化身だそうです。ナムツォを巡礼する人々は必ず敬けんで誠意を込めて拝みます。毎年6-9月は雨季で、ナムツォへ旅行するベストシーズンです。10-11月は大雪で山道が閉ざされるので、ナムツォへ入ることは不可です。11-5月は寒く気候が乾燥しているので、チベット高原に入らないほうがいいでしょう。

チベット現地ツアー|チベット現地旅行会社|チベット旅行|チベットパッミト|チベットツアー成発|成都発チベットツアー|チベット観光|ラサ現地旅行社|ラサ旅行・ツアー